Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? gukkii (naniwa no fuuraibou) 1

Copyright

  • ? kantai collection 512k

Characters

  • ? kashima (kancolle) 9.6k
  • ? katori (kancolle) 1.6k
  • ? tone (kancolle) 2.3k

General

  • ? 3girls 268k
  • ? black hair 1.7M
  • ? black pantyhose 239k
  • ? black socks 118k
  • ? black thighhighs 416k
  • ? breasts 3.9M
  • ? glasses 407k
  • ? gloves 1.5M
  • ? green eyes 954k
  • ? grey hair 793k
  • ? grey skirt 60k
  • ? katana 69k
  • ? long hair 4.9M
  • ? military 103k
  • ? multiple girls 1.7M
  • ? pantyhose 602k
  • ? shinto 228
  • ? skirt 1.7M
  • ? socks 453k
  • ? sword 304k
  • ? thighhighs 1.3M
  • ? twintails 1.0M
  • ? weapon 662k

Meta

  • ? commentary request 3.6M

Information

  • ID: 2545437
  • Uploader: Lucius Anbe »
  • Date: over 8 years ago
  • Size: 1.57 MB .png (1024x768) »
  • Source: pixiv.net/artworks/57857231 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: -2
  • Favorites: 0
  • Status: Deleted

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary

This post was deleted for the following reason:

Unapproved in three days (over 8 years ago)
Resized to 83% of original (view original)
kashima, tone, and katori (kantai collection) drawn by gukkii_(naniwa_no_fuuraibou)

Artist's commentary

  • Original
  • 艦娘ゆかりの地を訪ねて~東国三社 鹿島神宮

    Jリーグ鹿島アントラーズのお膝元である茨城県鹿嶋市、その南部に鎮座する鹿島神宮は東国三社と呼ばれる神社の一つで江戸時代には「東国三社巡り」という三重県の伊勢神宮参拝後に訪れる習慣がありました。御祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)で全国にある鹿島神社の総本社、軽巡阿武隈が祀っていた鹿嶋神社もここからの分霊で「鹿島」ではなく「鹿嶋」と書くのは他の鹿島神社と区別するため。その鹿島神宮を名前の由来とし艦内に祀っていたのが香取型練習巡洋艦2番艦の鹿島で1番艦香取・3番艦香椎と同じく横浜船渠で建造され名前の由来も神社から取られたもの。
    神社南側には流域面積日本一の重巡利根の名前が取られた利根川が流れ、その南には1番艦香取の名前の由来と利根も祀っていた香取神宮が鎮座しています。香取はトラック島空襲で沈没し鹿島は復員輸送艦として使われ、戦後は海上自衛隊の練習艦「かとり(除籍)」
    「かしま」として建造されました。3番艦香椎の名前は現在のところ復活していませんが名前の由来となった福岡県の香椎宮には「軍艦
    香椎慰霊碑」が1981年に建立されました。
    利根と鹿島が日本刀を持っているのは鹿嶋市が戦国時代の剣豪・塚原卜伝の生まれた町であり鹿島神宮へ行く途中の道には塚原の像が、また鹿島神宮境内は2011年にNHKより放送されたテレビドラマ「塚原卜伝」のロケ地として使われました。

    場所:鹿島神宮
    住所:茨城県鹿嶋市宮中2306-1
    最寄駅:JR鹿島神宮駅

    使用モデル
    ぽんぷ長さん 鹿島
    あさいはるかさん 香取
    さくらばさん 利根改二
    samさん 日本刀モデル
    KOJOさん 月山っぽい日本刀

    • ‹ prev Search: user:Lucius_Anbe status:deleted next ›
  • Comments
  • There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /