Resized to 94% of original (view original)

Artist's commentary
伊号潜水艦の力、見ててよね 【まあ日刊桐沢62/広島百景】
陸のうえではクセのつよい潜水艦娘たちも、水の中での連携や意思疎通ではすごくスマートになる気がしてます。ダイバーさんたちのハンドサインやシンクロナイズド・スイミングを連想するからかもしれません。
桐沢の艦隊の潜水艦筆頭は19ちゃんです。ボイスをonにするときはイヤホンが必須だけど、かしこくて働き者のいい娘です。
JR西日本さんの広島支社管内では、各地から集められた旧型車両が近代化改修?をくりかえしながら、今も県民の大切な脚になっています。そのあたりの事情にくわしい人たちは広島のJRのことを「國鐵廣島鐵道管理局」と呼んでいます。なんだかいろんな意味で「鎮守府」っぽいです。
独特のカラーリングは「瀬戸内地方の豊かな海に反射する陽光」の色です(公式アナウンス)。だけど本当は「レモン色」か「みかん色」、どっちにしろ瀬戸内名産な柑橘類の色じゃないかとみんな思ってます。
車両単体でみると、なんだかやっつけっぽい配色です。でも実際に走ってるのをみると、瀬戸内側の地味綺麗な風景になじんでて、とても素敵なのです。
「じゃけえJRで広島に来んさい!」