
Artist's commentary
練習17
描いた日:6月25日
ツイッターを更新中です。もしよろしければ、フォローしてくださると嬉しいです。
If you don't mind, please follow me on Twitter!
Twitter : twitter/metsuji
■
グラブル知らない人でも、「なんか見たことはある」可能性が高いキャラと言えばナルメアかな、と思って彼女を描きました。
2019年ごろのグラブルは最高のゲームでした。
初心者救済の配布バランス感覚もちょうどよくて、メッチャ時間かけないと強くなれなかったんです。
当時は元々の硬派な作りが少し緩和されたくらいの頃だったので、そこそこMの初心者が始めるタイミングとしてはベストだった気がします。
本当にマジで自分の第二の青春でしたね。
唯一まともにハマったといえるソシャゲでした。自分比でやりこんだゲームです。
たまたまソシャゲをやってみようと思って、グラブル選んでやってみたら、SDの出来に驚いて興味を持って。
さらに5周年記念のストーリーがホント面白くて、そこからハマったんです。ベリアルが最高でしたね。
当時はソシャゲやネットゲームについて全然知らなくて、ガチャとかの仕組みも知らないレベルの人間だったので、色々勉強にもなりましたね。
マジで色々熱かったです。懐かしいです。
グラブル実況者も見まくってたし、毎日勉強していました。
当時の自分にとっては6人部屋に入るだけでも緊張ですさまじくドキドキしていました。
オンラインゲームとかしたことなかったので……。
グラブル用のツイッターアカウント作って、そこで初めてツイッターに挑戦してみたのも良い思い出です。
その後は時代の変化に伴ってグラブルも変化していって、徐々に熱が冷めていき、自分は去年の夏ごろに引退しました。
本当はリミのシャルロッテが出たら思い残すことがなくなるので引退する予定だったんですが、体調などの関係も重なって引退を決断しました。
自分の初めての相棒だったのが光シャルロッテで、当時はまだ出たばかりのキャラで結構強かったんです。
まともなキャラがいなかった中で、彼女を最初の方に引いて、非常に頼りになりました。思い出深いです。
最近気になって調べてみたら、なんと6月にリミのシャルロッテが出てたみたいで……。
思わず拍手しました。
ストーリーもちゃんと読んでたタイプの人間なので、やってた間はグラブルを楽しみ切ったと思います。
ちなみにグラブルの絵は後日投稿になる35枚目でも出てきますので、良ければ見てくださるとうれしいです。