Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? sakai mayu 5

Copyrights

  • ? one piece 41k
  • ? ↳ one piece card game 1.2k

Character

  • ? kouzuki hiyori 199

General

  • ? 1girl 6.8M
  • ? blue eyes 2.0M
  • ? blunt bangs 336k
  • ? card game 400
  • ? cherry blossoms 61k
  • ? falling petals 30k
  • ? floating hair 150k
  • ? flower 706k
  • ? green hair 474k
  • ? green sash 1.3k
  • ? hair flower 317k
  • ? hair ornament 1.6M
  • ? japanese clothes 435k
  • ? kimono 270k
  • ? long hair 4.9M
  • ? looking at viewer 3.8M
  • ? petals 143k
  • ? pink kimono 17k
  • ? sample watermark 21k
  • ? sash 159k
  • ? sidelocks 716k
  • ? smile 3.3M
  • ? solo 5.6M
  • ? watermark 158k
  • ? wide sleeves 289k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? official art 374k
  • ? third-party source 53k

Information

  • ID: 7813687
  • Uploader: tys 06 »
  • Date: about 1 year ago
  • Size: 202 KB .png (600x838) »
  • Source: note.com/lucky_holly/n/nb3aa663040b2 »
  • Rating: General
  • Score: 0
  • Favorites: 0
  • Status: Deleted

Options

  • Resize to window
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary

This post was deleted for the following reason:

Unapproved in three days after returning to moderation queue (about 1 year ago)
kouzuki hiyori (one piece and 1 more) drawn by sakai_mayu

Artist's commentary

  • Original
  • 8パックバトル攻略ガイドノート!

    こんにちは。ワンピースカードを嗜むラッキーと申します。今回は

    8パックバトルで使用される6弾(双璧の覇者)のカードを全てS-Dランクで評価し、大会に出場される方の参考にして頂こう

    というnoteです。

    私は抽選漏れしてしまったので、皆さんの力に少しでもなれたなら嬉しいです!
    (一応8パックバトル優勝経験あります🥚)

    また、こちらのnoteでもワンピースカードの基礎に触れているので、基礎力のぶつけ合いになる8パックバトルの力になるかもしれません!

    https://note.com/lucky_holly/n/n3c97b4072966

    https://note.com/lucky_holly/n/n853021a50a55

    それでは早速評価していきましょう!

    Sランク

    シャーロット・リンリン

    [image]

    当たったら余りにもラッキー

    大当たりです。8パックでこれを引く豪運があるなら、優勝も待ったナシです。
    登場した場合リソースレースが圧倒的に優位に働くため、「リンリンを出す」を目標にゲームを展開していきましょう。デッキも30枚の為、意外と手札に来ます。
    10ドン時にめちゃくちゃ考えたフリした後これを出すと相手はブチ切れます。

    ロロノア・ゾロ

    [image]

    無敵

    双璧の覇者のカードプールではこのキャラを単体で処理できるカードは10/12000シャンクス、5/4000つる以外に居ません。
    本来ゾロは如何に着地狩りされずに出せるかが鍵のテクニカルなカードですが、この8パックバトル環境はさながら天敵のいない特定外来種のようで、ただの緑のバケモンと化します。
    出したらだいたい次のターンに勝ちます。

    ゲッコー・モリア

    [image]

    リソースのお化け

    このカードを8ドン時にプレイすると盤面が一気にひっくり返ります。
    普通に進行していれば2コスト帯のカードと4コスト帯のカードは適当にトラッシュに落ちているので(ないならカウンターで能動的にも肥やせる)はほ蘇生先には困りません。相手目線蘇生したキャラに構った場合1ターン遅れ、ライフを詰めるプランを取った場合盤面差が大きく広がります。
    的確な回答札を持っていないと1枚で試合を決める性能があるのでこの評価です。

    重力刀 猛虎

    [image]

    2面取れる トリガーも強い

    8パックバトルでは4-6コスト帯のキャラがメインアタッカーになりますが、このカードはそれを2面返せます。1面のみ返す場合はアドバンテージをひっくり返すことは出来ず、不利な状況が続きがちですが、2面返しは別。主導権を一方的に握り、そのまま有利に試合を運ぶことが出来ます。
    トリガーでもバチクソに強いです。

    ホーディ・ジョーンズ

    [image]

    今弾随一のパワーカード

    唯一無二の詰め性能を持つカードです。このキャラが登場すると試合のテンポが前寄りになります。攻撃回数がものを言う8パックバトルにおいて8000速攻はさすがに強いです。ライフを手札に加えるデメリットは確かに痛いですが、盤面に残り続ける限りライフレースに大きく貢献してくれるカードなのでこの評価です。

    シャンクス

    [image]

    ライフが5だから出せる

    前回の8パックバトルではお互いのライフが4で始まるため、10ドン時にはほぼ決着がついていました。今回からライフが5に増え、ゲームレンジが少しだけ後ろにズレたことにより相手の切り札にこのカードを合わせることが可能になりました。カードプール内でシャンクス除く除去できないカードはリンリンただ1枚であり、他カードを一方的に除去しながら12000が立ちます。これによって相手はライフレースを急ぐ以外にほぼ回答がなく、そこを上手く守れば試合を決めることが出来ます。
    このカード1枚で相手のプランを強引に決めることが出来るので、この評価です。

    Aランク

    ボルサリーノ

    [image]

    どっちつかずの正義

    このカードもシャンクス同様、相手のキャラをどかしながら自分の大型を着地させ、面を優位にしてくれるカードです。4コストキャラが盤面に居ないと最大限力を発揮できない点を踏まえてAランク評価ですが、かなり強いカードなので当たったら入れたいカードです。

    ミス・オールサンデー

    [image]

    唯一のドン加速

    先後を逆転させるカードです。登場時にリソースを確保しながら1ドン加速させ、本来出来ないようなムーブを可能にします。トリガーで逆リーサルを目指すことも多々あるので、全ての効果が順当に活かせて強力なカードです。

    排撃

    [image]

    一点を無理やり作り出す

    無理やりリーサルを作り出すカードです。このカードで勝利をもぎ取る、又はこのカードをケアしなかったことで負ける人が続出すると予想します。リーサル時以外にも5コスト以下KOするイベントカードとして運用できる点も器用です。

    菊之丞

    [image]

    なんでデメリットないの

    4/6000として置いても良し、トリガーが発動すればデメリットなしで登場。除去されたらライフを追加。書かれていること全てが強いです。
    多分除去しない方がいいです、6000に向かいながらライフを追加されたらかなり勿体ない気がします。

    光月日和

    [image]

    2000カウンターだけで入れ得

    まず大前提として2000カウンターを持つカードはそれだけでA評価はあるカードです。
    2000カウンターの切れ目がライフの剥け目です、無いのがバレたら無限に2000要求の攻撃を仕掛けられライフがズルズル剥けます。
    その中で登場時効果まで強いカードなら当然評価も高いです。ただこのカード単体で効果は完結せず、Sランクの面々には敵わないと考えこの評価です。

    2000カウンター持ちカードを一気にA評価として置かせて頂きます

    アイサ

    [image]

    出さない

    ペローナ

    [image]

    出しても強い

    ビクトリア・シンドリー

    [image]

    出さない 66との相性は良さそう

    人斬り鎌ぞう

    [image]

    出さない が 4コストキャラがいなかったら出せる

    ヴィンスモーク・ソラ

    [image]

    出さない

    ゼオ

    [image]

    出さない

    サガ

    [image]

    出さない


    つる

    [image]

    出したくは無い

    ギオン

    [image]

    ギリ出せる 出さない

    ネコマムシ

    [image]

    着地狩り要員

    8パックバトルでは性質上、除去カードが安定して揃いません。拠ってブロッカーやシステムカードが強くなりがちですが、このカードはアクティブのキャラに攻撃することが出来、それらの役割を潰せます。トリガーも強力な上カウンターも備えているため、当たったら入れたい1枚です。

    光月モモの助

    [image]

    ライフ追加+ブロッカーで延命

    “ワノ国が同時に複数枚引けていれば”という前提のカードです。今回はそれ系のカードの評価は軒並み落としていますが、モモの助は最低限5/6000のスタッツにブロッカーがついているので仕事を失うことはなく、優秀なカードだと判断しました。
    相手の5000アタックを封じ、2000カウンターの節約になるので積極的に採用したいです。

    ワイパー

    [image]

    スタッツがいい

    4/6000-6/8000の間のキャラがメインアタッカーになる8パックバトルでは、このスタッツのカードは基本的に問答無用で使うカードになります。ワイパーに関しては自分だけでなく相手のステージも参照し、上手く行けば1ドローのおまけ付きです。ただ効果を使うことは多くは無いので無理やり1コストのステージをねじ込む必要は無いと思います。

    お前が消えろ

    [image]

    3000カウンター

    2000カウンターを増やせるカードです。カウンターレスが手札に篭もりやすいので、潤滑油として採用すると動きの制限が緩くなりより多くの試合展開を見込めます。
    トリガーは最強ですが期待値薄々の薄なのでむしろトリガーしちゃった時は謝った方が良いです。

    おナミ

    [image]

    雷霆内蔵

    1000カウンターがついている雷霆と捉えて貰って大丈夫です。これで相手の5/7000なんてKOした暁にはほぼ勝ちます。上振れカードにデメリットが書いていない為入れ得となっています。
    メインで登場させる分にはあまり強くないケースが多いので注意が必要です。

    ネガティブホロウ

    [image]

    安定剤

    このカードは通常構築で使う上ではそこまで強くありません。(理由はかなり省略しますが)手札とコストに応じた報酬を得られない可能性が高いからです。
    ただし8パックバトルではそもそもまともな構築に行き着かない場合がほとんどのため、その中ではかなり優秀なカードになります。低コストの為使用しやすく、相手の手札を1枚削りリーサルプランを立てやすくなります。
    また、後攻1ターン目に暇で打つこのカードはかなり強力です。1枚で効果が完結している使いやすいカードのため、引けたら積極的に採用したいです。

    ブルック

    [image]

    面を返す

    1面返しながら自分のキャラを置く…が強いのは先程シャンクス、ボルサリーノで述べました。
    こいつはちっちゃい7ボルサです。ちっちゃい分着地ターンが早くよりスピーディに仕事をしてくれます。これ系のカードは問答無用でA以上の評価をしています。相手のメインアタッカーを潰して自分のアタッカーを立てる。これを8パックバトルでは意識したいです。

    ローラ

    [image]

    4/6000バニラ

    4/6000バニラです。8パックバトルのメインアタッカーになるのでこの評価です。
    基本的にリーダーよりパワーが高いキャラは殴り返しづらい為、パワー6000以上のキャラにアタックする時は確実に相手を仕留めるか、致命的なカウンター吐きになるように攻撃したいです。

    ホグバック

    [image]

    実質1ドロー

    4/5000とスタッツこそ平凡なものの、トラッシュから「スリラーバーク海賊団」を拾って来れる為実質1ドローと考えることが出来ます。
    このカードはトラッシュからカードを拾えるため、5枚ルックしたけど外してアド損した!ということがないのが強みです。安心して登場時効果を使える、最大値として8モリアを拾えることも高く評価しています。

    ケルベロス

    [image]

    ブロッカー

    1000カウンターが付いているブロッカーです。最後のアタックを止めたり、大事な攻撃を防いでくれるため8パックバトルにおいてブロッカーは重宝します。ホグバックの回収対象の点、スリラーバークから登場させることができるのも評価ポイントです。

    ゼファー

    [image]

    一面返すアタッカー

    相手のアタッカーを一面倒した上で7000アタッカーが立つ、仕事を2個こなすキャラです。
    5000以下KOの除去ラインが少し気になりますが、なんやかんやで使うシーンがあります。
    一応レイズマックスなどパワーマイナスの効果はゼファーの効果で無効にならないので8000以下をKO出来たりはします。

    ヴィンスモーク・ヨンジ

    [image]

    スタッツのいいブロッカー

    4/5000ブロッカーとして運用するだけでも強いです。更には仮にターンが進みお互い10ドンになったら6000ブロッカーになります。自分、相手のターン問わず6000になるため攻撃、防御共に隙のない良カードです。

    シキ

    [image]

    ちっっっちゃいクイーン

    ブロッカーだけでAランク評価ですが、8ドン以上あれば手札交換ができる器用なカードです。
    8パックの性質上カードが腐りやすく(要らなくなる)、それをリフレッシュできるのは言わずもがな強力です。一応filmも付いているのでテゾーロで回収して使いまわしても強いです。

    アラマキ

    [image]

    デケェブロッカー

    1回の7000以下の攻撃を無効化し、運が良ければ相手の小型ブロッカーをどかしながらとんでもパワーで1打点生める器用なカードです(出す時だけやや不器用ですが)。
    8000のブロッカーが付いているおかげで、本来払わないといけなかった7000に対するカウンター(2000+1000の2枚)を無料で吸収できます。登場時2枚ドローと考えたらこのカードの優秀さがわかるとおもいます。

    モンキー・D・ガープ

    [image]

    孫は2ドン付けたら条件なしでブロッカー無視してましたよ

    強いです。5/7000スタッツだけでも十分に活躍を見込めますが、ブロッカー無視は相手へのプレッシャーノかけ方が違います。
    相手目線ライフを迂闊に受けれなくなり、柔軟なプランを取りづらくなります。また、キャラの殴り返しも優秀で、何枚でも引きたいカードです。

    センゴク

    [image]

    いいバニラ

    たしぎサーチに引っかかる5/7000バニラです。
    強いです。バニラはこれ以上語ることがありません。

    シャーロット・プリン

    [image]

    バグらせカード

    このカードは本当にいやらしいです。ケア出来るならした方がいいのですが、持っていない可能性の高いカードをケアして結果的にそれが裏目に出てしまうことが多々あります。かといってケアしないとそういう時に限って相手がそのカードを持っていたり、、、、というクソみたいなジレンマに追いやられます。
    当たった場合はこっそり入れて、ケアできなくなったシーン(特に相手のハンドが7枚以上)にぶち込んだら勝利は目の前です。
    逆にこのカードの対策は「できる限り」しましょう。自分の動きが鈍る位ならケアしない方がマシです。できる範疇の精一杯を心がけましょう。

    追記予定

    • ‹ prev Search: user:tys_06 status:deleted status:deleted status:deleted status:deleted status:deleted next ›
  • Comments
  • There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /